
テンカラを始めて、一番つりやすそうなポイントの
アプローチを解説します。
写真の矢印の方向に流れがあり
その横の円で囲んだ部分がポイントです。
流れにのせ毛ばりを少し流すと魚が反応するのが見えます。
この写真、実はここから振り込んでもなかなかつれません。
なぜかわかりますか?
実は、魚から釣り人が丸見えです(笑)
このポイントは対岸がから攻めます。
流れをはさんで、円で囲んだポイントの横を
流れに乗せて、毛ばりを流します。
スレたポイントでなければ、連続で釣れそうなポイント
です。
常に自分が魚から見えていないか、意識するだけで
釣れる数がだいぶ違います。
次回もアプローチを解説します。