
今日は仕事が休みだったので、某川のキャッチ&リリース区間に言ってきました。
天気が良すぎて、水温の上昇が心配でしたが、18度とまあまあ。
早速釣りを開始。
開始後5分もしないうちに一匹目がヒット。
竿がすごい勢いで絞りこまれる。
さすがニジマス。
何とかランディング成功
最初から34センチ。
そして、それkら10分しないうちに2匹目
今度はやや小ぶりのニジマス。
それからしばらくあたりが遠のきます
ここの瀬で立て続けに35センチクラスがヒットします。
こんな感じのやつや
こんな感じのニジマス
がっちり、毛ばりを食ってます。
2時間で7尾でしたが、1尾上げるのにも大変でした。
強気の逆引きアンド逆さ毛ばり
そして今日大活躍した毛ばり
ビーズヘッドの逆さ毛ばりです。
今日のヒットは逆引きでのヒットが多かったです。
キャッチ&リリース区間ということもあり、ただ流すと毛ばりを見切ります。
そんな時の強気の逆引きは効果があります。
そして久しぶりにだした、本流用に使っていた竿です。
本流でテンカラするのは久しぶりなので、来年は竿を買い替えようと思っています。
郡上テンカラ38です。
5メートルのレベルラインと1メートルのリーダーで計6メートルの仕掛けでしたが、一応振り切れます。
竿の調子6:4で同から曲がるので、大物がかかっても耐えられるパワーがあります。
どちらかというと、竹竿に近い調子だとおもいます。
ちなみに管理人は竹のテンカラ竿は振ったことがありません(笑)
ただしなり具合を見ると近い調子です。
40センチクラスがかかっても折れる気配はありません。
とここまではいいのですが、バランスが悪いです。
バッドエンドから65センチ前後に重心があればいいんですが、もっと穂先側に重心があります。
なので、1日振ろうと思ったら疲れます。
使用したラインは
サンヨーナイロン VALCAN スーパーテンカラ レベルライン 30m 3.5号です。